遠州灘サーフのブログ

遠州灘サーフと浜名湖釣りの釣果を掲載していくCatch&Eat(キャッチアンドイート)のブログです。

釣った魚の画像や、釣り方、釣り道具、動画などを更新するのでよろしくお願いします。

釣るのも楽しいけど食べるのも楽しむスタイル♪

最新情報はツイッターやインスタにも掲載していますので気軽にフォローしてください。

遠州灘サーフの2020年の釣果

遠州灘のブリ

遠州灘サーフの2020年は始まったばかりですが、青物のブリが絶好調。

以下の記事にも残していますが、1月は行けば1本以上のブリサイズが釣れています。

遠州灘サーフでブリの釣果

朝だけでなく仕事終わりの夜釣り(ナイトサーフ)のほうが釣れてます。

自分のメモした4年分の釣りデータを頼って、遠州灘の静岡県の御前崎から愛知県の伊良湖まで110kmを行ったり来たり。ガソリン代がヤバイ(笑)

2回連続で同じ場所では釣りません。

潮と風と雨が降ったから降らないかで、ベイトの位置を考えるようになってから釣果に恵まれるようになりました。

青物は運が9割、データと感が1割な感じになると思うので、先ずはデータ集め!!!!

何処にどんなベイトがいつ貯まるのか、抜けるのかなんかを手帳なんかに書いてます。

デカイミノー投げてたら青物は食ってきます。

ジグでは小型サイズばかりになりがちですので、その辺りも地形に合ったモノを探し出すのも楽しい。

浅いより深い場所を探すの事が大切だと思ってるので僕は、飛び過ぎダニエルで水深、水流調査に愛用してます♪♪🎣✨

遠州灘サーフの2019年の釣果

遠州灘サーフの2019年の釣果は、正月休みからのブリ!サワラ!!!!

遠州灘サーフの2019年の釣果(青物)

夏はマゴチとクロダイ祭り!!!!🎣✨

遠州灘サーフの2019年の釣果(黒鯛)

印象的なのはやっぱり浜名湖にて念願の自己新記録のランカーシーバス!

浜名湖釣りでシーバスの釣果

遠州灘サーフの2019年の釣果

他にもダツや青物のメッキ(ロウニンアジ)など、去年よりも数もサイズも出せた良い年でした♪♪🤣👍✨

遠州灘サーフの2018年の釣果

2018年遠州灘サーフの釣果

2018年の遠州灘サーフと浜名湖釣りの釣果をまとめてみました。

  • ヒラメ13匹
  • マゴチ3匹
  • シーバス31匹
  • クロダイ28匹
  • キビレ2匹
  • ワラサ2匹
  • トラウト34匹
  • テナガエビ18匹
  • ボラ4匹
  • ホウボウ1匹
  • ソウダガツオ1匹
  • ハゼ500匹以上

明らかにヒラメが釣れなかった分、クロダイ、シーバス、青物が当たりだった🤣👍✨

クロダイは年無し数枚上げれたし、シーバスはランカーこそ出なかったけど、数釣り出来て楽しかった♪♪

青物に至っては、70cm超えした後に、ブリサイズの82cm!!!!

サワラを狙って西に通いだして、苦戦しながらも92cm!!!!

脂ノリノリで美味しかったー。😋👍✨

ブリ、サワラで釣り納めしとけばよかったのに…そこからバラし祭りwwww3日で6バラシ…。全部良いサイズの青物…。😭💦

それでも、振り返れば楽しかったなー。🤣👍✨

釣りを始めて色んな人に出会えて、楽しい1年でした!!!!

刺激になったし、それが釣果にも繋がったし♪♪記録更新も出来たし♪♪🐟✨

そして、2019年の初釣果は、90cm弱のブリでした!!

遠州灘サーフでブリ90cm

2019年最高過ぎる初釣果に手が震えました(笑)
やはり、今年の目標は1メートル超えのブリ狙うしかない!!

遠州灘サーフの2017年の釣果

遠州灘サーフ2017

2017年から始めた遠州灘でのサーフフィッシング🎣

目標の座布団ヒラメは釣れませんでしたが、サーフフィッシングの無限の可能性!!奥の深さにどっぷりハマっちゃいました♪ってことで2017年の釣果はこちら。

  • ヒラメ×36匹MAX54cm(ソゲ20ひきリリース)
  • マゴチ×15匹MAX60cm
  • シーバス×10匹MAX78cm
  • キビレ×4匹MAX42cm
  • クロダイ×2匹MAX41cm
  • フグ×多数は全部リリース
  • イトヒキアジ(レア)もリリース

ちなみに2018年の遠州灘サーフ初フィッシュは寒ボラさんでした…。

しっかり食いにきてお口にガッツリフッキング…。(ㆀ˘・з・˘)

今まで投げてた場所で、すぐにヒラメ釣って帰ってくお兄さん…。( ゚д゚)うそやん。

ボラ

ギリギリ40くらいだったのが救いか…。座布団ヒラメどこやー!!!

遠州灘で使っているタックル

遠州灘サーフで使っているタックルの質問をよく受けるのでコチラでも回答させていただきます。

遠州灘サーフのロッド

遠州灘のロッドはコルトスナイパーBB/S1000Hを使っております。
ゴリゴリに巻きたいのでH使ってます♪♪😅💧

そろそろヤマガブランクスのブルースナイパー100MHか106Hを買おうか悩んでおります。😋👍✨
1度、店頭でどれくらい硬い竿なのかを確かめて購入した方が良いと思います。

魚釣れてルアー外して写真撮ろうとしてたら、釣り人が近寄って来て…
「良いのでましたねー」
「ロッドあるんで気を付けて下さい」
すぐ居なくなったんだけど…踏んだから帰ったんかいw
コルトスナイパーがポッキリ折れてた。

僕もロッドを地面に置いたんで自分が悪いと思って諦めます😭💦
急遽、同じロッド買ったわwwww

欲しいロッドはなかなか置いてないみたいだし頼んでも時間掛かりそうだしコイツで結構釣ってるから不満もないって事で新生コルトスナイパーBB S1000Hに生まれ変わりましたwwww🤣👍✨

ツイッターに折れたコルトスナイパーの写真付きで投稿したら優しいコメントをたくさんいただきました、ありがとうございます。

フォローやコメントはいつでも大歓迎です(^^♪

遠州灘のリール

リールは15ツインパワーSW6000HG(15か16は好み。)

シマノ (SHIMANO) スピニングリール 15 ツインパワーSW 6000HG 。

ブリのリール

PE3号 DUELスーパーエックスワイヤー(多分、お好きなもので2〜3号あれば大丈夫です。)
リーダー50lb DUELハードコアパワーリーダーです。(好みのものがあるなら他で全然大丈夫です。50lbはやり過ぎかも。)

遠州灘のルアー

遠州灘のルアーはサイレントアサシン釣れるんですけどボディがやや弱い。
フローティングなのでそこはしょうがないかなと。

ブリの強烈なバイトに耐えられず無理し過ぎたせいかサイレントアサシン140fがポッキリと殉職です。

サイレントアサシン140fを洗おうと思ったら尻尾がないwwww
まさかなー??無いよなー??ブリの口の中をチラリしたらフックがキラリ。初釣果で殉職。ごめんよ。2号買うから、君は記念に部屋に飾るね。ブリをありがとう。ご苦労様でした。

サイレントアサシン140f

新たな仲間達を迎え入れました♪♪

  • サイレントアサシン160f
  • ブラストシャッド170f
  • ビックミノー

ブリのルアー

そして、ダイワ(DAIWA)のNEWフィッシュグリップを購入♪♪🎣✨

フィッシュグリップ

タックルについてもツイッターやインスタで何でもお気軽に聞いてください。

具体的な釣りポイントについては以下で解説いたします。

遠州灘のポイント

遠州灘サーフ

遠州灘サーフといってもポイントは浜松サーフを中心に、西は田原サーフ、豊橋サーフ、湖西サーフ、東は磐田サーフ、袋井サーフ、掛川サーフ、御前崎サーフまで広範囲ですが、全て行きますし、ランガンします。

風と波で予測してって感じで釣れた場所に2日連続行く事はほぼ無いです。昨日釣れた情報をアテにして動くより、あそこで釣れたなら明日の風の向きとか考えて場所決めるのが楽しいっす♪♪🤤👍✨

ガソリン代がやばいですがベイトの移動なんかを想像して動き回るのも好きなんですよねー。🚙

いつ回ってくるか分からないですから休日は西から東までベイト探して、ドライブしたりしてる位には足使ってますのでベイト探ししてみるのもいいと思います♪♪🚙💨

少しずつ地形のイメージとかしながら入るポイントを増やしてて新しい発見があります😊

例年と違う所とか熟練餌釣りおじさんの話からここ数年の話なんか聞けたりすると、凄い参考になるんですよね♪♪🤤✨

自然相手の事ですから予想と違ったり、又は大当たりだったりその隣だったかーとかやってるんですが、2020年は大当たり引きまくってる感じで最近は怖いくらいです。

僕は釣れた時、釣れたカラー、ルアー、潮なんかをカレンダーにメモって統計出して釣り行ってます♪♪🎣✨

カレンダーにこの日は風何メートルで、どこどこで座布団、青物とかメモ書いてくだけで結構な情報になるんでおすすめです。

3年分のメモ大活躍です♪♪👍✨

デジタル魚拓やってます

デジタル魚拓のサービスを始めました✨

デカイの釣った記録更新🎣✨
釣り友さんへのプレゼント🎁✨
思い出の釣果🎣✨

デジタル魚拓でスマホやパソコンから注文できますので、素敵な魚を釣った際にはぜひご利用ください。

皆さんのいろんな記念を写真だけじゃなく、飾る喜びに貢献出来たらいいなー♪♪🤣👍✨

Copyright© 遠州灘サーフのブログ Catch&Eat(キャッチアンドイート) , 2023 All Rights Reserved.